【日 時】令和元年12月1日(日)14:00~17:05
【場 所】おゆみ野こやつ自治会集会所
【出席者】*敬称略
中野 宮崎 信夫 佐久間 橋本 宇津木 木明 及川 柴崎 佐藤
吉野 城 大西 (欠席:小町)
冒頭に、午前中に行われました「第32回美化デー」において説明・質疑応答がありました。
「自治会運営改善のための提案」に関するアンケートの集計速報が、資料とともに検討委員会の志内さんから説明されました。
また、上記の質疑などが、会場設営後に会長から説明された形式とは異なった進行となったため、各班の班別懇談会で出された意見について、(午前中に会場で発表されたものを除き)本委員会で発表し、班長間で共有することとなりました。
各班長は、班別懇談会での班員からの意見等を、内容に応じて検討委員会の志内さんと会長にメール等で送付することが決定しまし。
検討委員会からの提案やアンケートに関するものは志内さんがまとめ、その他のものは会長がまとめ、次回の運営委員会で検討(決定)できるよう各班長に提示されることも決定しました。
【議 題】
○ 上部団体等からの連絡事項等
「おゆみ野地区連協だより」(第19号)は、集合住宅を含む全戸配布願います。
「門松カード」は、世帯数×2が各班長に渡されました。
〇 各専門部からの報告と討議
〔環境衛生部〕
午前中の「美化デー」は無事に終了することができました。皆さまに感謝いたします。
当初の参加申込み集計とほぼ同じ規模での開催となりました。
〔文化部〕
ソフトボール大会への参加報告。
選手10名+アルファが参加、弁当・飲み物の支給もあり、1勝1敗という成績でした。
こうした取り組みが自治体活動の基盤となると思われます。
〔広報部〕
ソフトボール大会の取材を行いました。
< 新班長顔合わせについて>
新班長顔合わせの日程が決定しました。
日時:2020年2月9日(日)14時~
場所:おゆみ野ふれあい館2Fサークル室5
当日の対応は、会長・副会長・総務で行います。
新班長の氏名と連絡先は当日に新班長自身に記入・提出して頂きます。
<令和元年度定期総会の日程及び定期総会議案書について>
今回からは従来とは違い、議案書の回覧を行うとことと並行して委任状を提出して頂く形式に変更します。そのための日数を確保するため、議案書は5世帯あたりに1部をめどに配布することとし、次回の運営委員会で各班から必要部数を申請します。